新訂 自治会、町内会等法人化の手引 (新訂)

新訂 自治会、町内会等法人化の手引 (新訂)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 86p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784324055588
  • NDC分類 318.8
  • Cコード C3030

内容説明

これまで自治会、町内会等は、PTAや青年団などと同じく法的には通常「権利能力なき社団」と位置付けられ、団体名義では不動産登記等ができなかった。しかし、全国で二九万余あるといわれる自治会、町内会等では不動産等の資産を保有している場合も多く、これらの自治会等では会長名義などで不動産の登記等を行っている。ところが、こうした個人名義の登記は、名義人が転居や死亡などにより自治会等の構成員でなくなった場合に、名義の変更や相続などの問題を生じることとなる。こうした問題に対処するために、平成三年四月二日公布施行の地方自治法の一部を改正する法律において、自治会、町内会等が、一定の手続の下に法人格を取得できる規定が盛り込まれた。本書は、自治会等が、この規定に基づき法人格を取得する際の申請手続きなどをわかりやすく解説するものである。

目次

1 はじめに
2 自治会等「地縁による団体」の法人格付与のポイント
3 地縁による団体が法人格を得るための認可の要件
4 地縁による団体の認可申請手続き
5 規約例と規約作成上の留意事項(総則;会員;役員;総会;役員会;資産及び会計;規約の変更及び解散;雑則;附則)
6 認可後の地縁による団体について
7 質疑応答
8 おわりに