内容説明
用語の選定に当たっては、地方自治関係の現行法令において使用されている基礎的用語をつとめて網らすることとし、地方自治関係の実務用語・常識用語についても必要と考えられるものを収録することとした。収録用語数は、約2,000語である。関係法令は、原則として昭和63年4月1日現在により、判例・実例等は、できるだけ最新のものまで収録することにつとめた。各項目の解説は、当該用語の説明等について説の分かれているものについては、一般に通説と称されているものを記述するようにつとめた。
-
- 和書
- 新家庭科教育法