内容説明
わたしはリリコ。むかし“まじょ”だったおばあちゃんの部屋で、まじょのぼうしを見つけたの。「まだリリコにははやすぎる」っておばあちゃんはぼうしをしまいこんだんだけど、わたしこっそりかりることにしちゃった!
著者等紹介
中島和子[ナカジマカズコ]
岐阜県出身。童話の創作を中心に活動する
秋里信子[アキサトノブコ]
鳥取県出身。絵本・児童書の挿絵を中心に活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
absinthe@読み聞かせメーター
8
5歳の娘に読み聞かせ。キャラクタの造形が良い。パパはこのシリーズ好きなのだが。2016/04/25
マツユキ
5
小2のお姉ちゃんが自分で持ってきたシリーズ三作目。おばあちゃんの部屋で魔女の帽子を見つけますが……。大きな事件が起こるわけではないんだけど、どきどき。なんだか、むねのおくが、ふわあとあたたかくなって、を、実感。2017/07/10
ゆうぴょん
4
娘小2。いつもはいじわるなケイくんがいいやつなんだよ!と娘より。確かにいいやつだった。 男の子の不器用さとリリコの素直さが小学生らしくほんわかするお話2020/02/21
あき☆ブラック・ベア
4
シリーズ3冊目で、ケイくんの優しさに気づいたリリコちゃん。好きな子をいじめちゃう男の子の気持ちがずっと表れてて可愛かったんだけど、やっと伝わったね。でも意地悪しちゃうとね、やっぱり嫌われちゃうんだよ。今回はリリコちゃんを助けるし守るし、頑張ってたから伝わったんだよ!って伝えたいおせっかいおばちゃん笑2019/11/04
くるみ
4
補修のついでに読んでみました。絵本から児童書への移行期に良さそうです。魔女ものはたくさんありますが、読みやすそう。まあ、私はこういうのが苦手な小学生でしたけどね。2018/11/06