内容説明
堀江貴文プロデュースのグルメガイド!電子版には、出版記念対談に実施されたホイチョイ・プロダクションズ代表馬場康夫氏と堀江貴文の対談を収録。
「要はうまいかだ!」
堀江貴文氏がプロデュースする話題のグルメアプリ「テリヤキ」がついに書籍化! 著名なグルメガイド編集長ら16名の食通=テリヤキストたちが「値段に関係なく、とにかくうまさだけを基準」に選んだ1600店のアプリ情報のうち、今行くべきお店200店を紹介します!
出版記念として、堀江氏とグルメ漫画家の対談も収録! 『孤独のグルメ』の原作者や『クッキングパパ』の漫画家も登場! また本書全体のイラストや取材漫画は『たべるだけ』の漫画家が担当しています。
全国各地にある「高くてうまいは当たり前、安くてうまいお店」にきっちり注目している本書は、スマホ時代に生まれた新基軸のグルメガイドです!
★本書に登場するテリヤキスト
堀江貴文(プロデューサー)/マッキー牧元/小浦場祥夫/大木淳夫(『東京最高のレストラン』編集長/園山真希絵/柏原光太郎(『東京いい店うまい店』編集者)/伊藤章良(『東京百年レストラン』シリーズ著者)/山本謙治/永田寛哲/角谷浩一/Koji Imai/花千代/本郷義浩(『うまい店の選び方 魔法のルール39』著者)/小石原はるか/森美樹/口福ヤマトモ(敬称略)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひろ☆
18
1万円前後のお店が多いので、気軽には行けないが、とても美味しそう。グルメたちがお勧めするお店。付箋はものすごく貼った(笑)2015/02/03
まつじん
12
漫画は面白かったヨ。2016/03/04
みなず
4
コンプレックスとジェラシーをMAXにしつつ、 流し読み。 ばかウマだろうが、一推しだろうが、“ノイズが多すぎ”て、読み心地が悪し。対談のホリエモン氏の、僕も!!僕も!!も、感じ悪くて閉口。なんともまぁ、スノッブでゲスね。貶すことしかできない私も、ゲスでゲス。2016/06/22
かずひろ
1
渡部さんのと迷ったけど、堀江さんの舌を信じて。写真とかがないので、美味しそうと思った所に付箋して、ネットで調べてという使い方をしています。2014/12/09
wonder writer
0
東京を中心にオススメのグルメ情報が掲載されている。純粋に味のみについてフォーカスしているため、価格帯はばらつきがある。知っている店や行ったことのある店があると少しうれしくなる。
-
- 電子書籍
- 英傑の日本史 激闘織田軍団編 浅井長政…
-
- 和書
- 半生の記 文春文庫