PFIと事業化手法―公共投資の新しいデザイン

PFIと事業化手法―公共投資の新しいデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 177p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322169515
  • NDC分類 343.7
  • Cコード C2033

出版社内容情報

 社会資本整備に関する英国からの新しい風、「PFI」の実像につき、最新の動向を織り込み体系的にまとめ上げた「PFI」解説書の決定版。
 特に、英国の実情、「VFM」Value-for-Moneyの概念、「プライベート・ファイナンス・イニシアティブ手法」との関係など詳解。 金融機関のリスク・コントロールの視点からも解説。

第1章PFIとは何か
   英国PFI導入の経緯/英国PFIの概念/幅広い英国PFI事業/PFIの事例/英国PFIの評価と日本への示唆
第2章日本版PFIの生成過程
   民間活力活用とPFI/社会資本整備とPFI/新たな官民分担論とPFI
第3章
   日本版PFIの類型/わが国の各種スキーム事例/事業化と官民分担
第4章PFIとプロジェクト・ファイナンス
   企業経営のエッセンスを公共プロジェクトに持ち込んだPFI/リスク・アロケーション手法としてのプロジェクト・ファイナンス/PFIの本質もリスク・アロケーション/PFI契約の留意点/PFIの代表的スキーム例/日本におけるプロジェクトファイナンス/公会計制度
第5章今後の展開予測
   前章までの要約と本章の視点/改革課題と実施方策/関係者の合意形成/PFI推進にむけて

内容説明

社会資本整備に関する英国からの新しい風『PFI』の実像につき、体系的にまとめ上げた解説書の決定版!『PFI』資金調達面の中心となるリスク・アロケーション手法としての「プロジェクト・ファイナンス」についても詳解。

目次

第1章 PFIとは何か―英国からの風
第2章 日本版PFIの生成過程―民活とPFI
第3章 日本版PFIの特色と課題
第4章 PFIとプロジェクト・ファイナンス
第5章 今後の展開予測

最近チェックした商品