ファンドビジネスの法務 (第4版)

個数:

ファンドビジネスの法務 (第4版)

  • ウェブストアに18冊在庫がございます。(2025年07月13日 11時47分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 327p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322139822
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C2032

出版社内容情報

投資ファンドの組成・運営で必知の法規制を体系的に整理した、西村あさひ法律事務所の弁護士らによるロングセラーが待望の第4版。
金融サービスの提供に関する法律、個人情報保護法、外為法などの法改正に対応した。
ファンド運営に携わる実務家、法律家の必携書が4年ぶりに改訂!

内容説明

投資ファンドに関する法務を体系化したロングセラー、堂々の第4版。さらにわかりやすくアップデート。外為法の大きな改正ほか、金融商品取引法、個人情報保護法、犯罪収益移転防止法など、関連法令の改正等に対応。

目次

総説
投資ファンド持分の有価証券該当性
有価証券の発行者としての開示義務
金融商品取引業者としての規制を受ける行為
適格機関投資家等特例業務
金融商品取引業の登録
投資ファンドの運営者に関する規制総論
自己募集に係る規制
自己運用に係る規制
私募の取扱いに係る規制
投資一任に係る規制
投資助言に係る規制
投資一任契約、投資顧問契約の代理媒介に係る規制
その他金融商品取引業者に関連する継続的な規制
主要株主に関する規制(投資運用業)

著者等紹介

伊東啓[イトウケイ]
東京大学法学部/ニューヨーク大学ロースクール(LL.M)各卒業。西村あさひ法律事務所パートナー弁護士。第一東京弁護士会所属/米国ニューヨーク州弁護士。主な職歴等:1997年8月~1998年7月Sidley Austin法律事務所(シカゴ)勤務。2008年4月~現在、一橋大学法科大学院非常勤講師

本柳祐介[モトヤナギユウスケ]
早稲田大学法学部/コロンビア大学ロースクール(LL.M)各卒業。西村あさひ法律事務所パートナー弁護士。第一東京弁護士会所属/米国ニューヨーク州弁護士

内田信也[ウチダシンヤ]
中央大学法学部/一橋大学法科大学院/カリフォルニア大学バークレー校ロースクール(LL.M)各卒業。外資系金融機関Head of Compliance(アジア担当)。第一東京弁護士会所属。主な職歴等:1999年4月~2004年3月東京金融先物取引所(現東京金融取引所)。2007年12月~2015年4月西村あさひ法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品