目次
第1章 地域金融機関の経営環境と課題
第2章 地域金融機関の市場部門の課題
第3章 地域金融機関の市場部門の高度化
第4章 資産運用の変遷
第5章 多資産運用の実務
第6章 多資産運用におけるリスク管理
第7章 複数の多資産運用戦略への投資とリスク管理
第8章 リスク予兆管理
第9章 リスクガバナンスとリスクアペタイトフレームワーク
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
88
時宜を得た出版だと思いました。金融機関は貸出先現象や資金ニーズがなかったりして預金運用先がなくなってきています。預貸率が5割を切っている金融機関も増えているようです。その中でいかに有価証券で運用収益をあげていく体制を作り上げることをわかりやすく説明しています。リスク管理などについてかなりページを割いているのは有難いことです。2019/09/15
YKK AM 11:00
0
五点満点 読みやすさ2.5点 面白さ3点 文章の上手さ3.5点 見やすさ3.5点 正直言って簡単な内容ではなかったのでとっつきにくかった。他方、大枠の概念を学ぶ上で、とても勉強になつた。また、自分の用語知識不足を痛感したので、不明な単語をGoogleで調べるだけでも意味があったように感じる。2020/05/30
-
- 和書
- お孵り 角川ホラー文庫
-
- 和書
- 在宅介護ハンドブック