金融機関のAML実務ガイド―リスク評価とシステム対応

個数:

金融機関のAML実務ガイド―リスク評価とシステム対応

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月07日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 261p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322134681
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2033

内容説明

マネー・ローンダリング/テロ資金供与対策(AML/CFT)の実現に向けて。長年にわたり現場でAMLに携わってきた銀行実務、システムコンサルティングのプロが考え方・ノウハウを開示。FATF第4次対日相互審査対策に留まらない、持続性のある取組みへのヒントが満載。実務において疑問が生じやすいトピックごとに解説を分類し、金融庁ガイドラインとの対応を明示、巻末にはガイドライン全文を掲載。

目次

第1章 AMLプログラムの構築
第2章 マネロンリスクの特定・評価
第3章 ITシステムの導入
第4章 顧客管理の概要
第5章 ウォッチリストフィルタリング
第6章 顧客リスク格付
第7章 取引モニタリング
第8章 ケース管理・レポーティング
第9章 AMLシステムの有効性検証
第10章 AML管理態勢と有効性検証

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ken5scal

1
タイトル通り、マネロン対策の実務ガイド。リスク分析から顧客管理、要注意データとの照合プロセス、リスク格付け、取引モニタリングと上流から、プロセスの順番に進むのは自分の仕事スタイルともマッチしていてよかった。実にわかりやすく、犯罪収益移転防止法だけ読んでいても知らないことが多かった。これを読むと話題になってるeKYCなどが、本来の目的の極一部でしかないことが分かる。逆に言うと犯収法の話はあまり出てこないので注意。2020/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14099589
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品