内容説明
違法なインサイダー取引になるかを、対象の有価証券は何か、重要事実とは何か、会社関係者とは誰か、どのような行為が禁止されるのか、どのような場合に公表されたといえるかの5点で解説。2018年4月から施行されたFDルールも併せて説明。
目次
第1章 重要事実
第2章 内部者
第3章 禁止行為
第4章 公表
第5章 適用除外
第6章 公開買付けとインサイダー取引
第7章 インサイダー取引に関する責任
第8章 インサイダー取引規制を補完する制度
第9章 フェアディスクロージャールール
著者等紹介
芳賀良[ハガリョウ]
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授、岩田合同法律事務所客員弁護士。青山学院大学法学部卒業、青山学院大学大学院法学研究科博士前期課程修了、一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。理論と実務を架橋する視点から、商法・金融商品取引法の研究を行っている
田路至弘[トウジヨシヒロ]
岩田合同法律事務所執行パートナー弁護士。東京大学法学部卒業後、(株)神戸製鋼所勤務。最高裁判所司法研修所修了(43期)。1991年岩田合同法律事務所入所。1997年パリ第2大学DSU修了。1997年から1998年までリチャード・バトラー法律事務所(パリ・ロンドン)にて執務。東京大学客員教授(現任)。上場企業および中堅中小企業の法律顧問として会社法、契約、金融取引、損害賠償、個人情報保護、独占禁止法、税務、株主総会など、企業が日々直面する法的リスクについて、助言・指導を行うとともに、大型企業再編等のM&A案件や大規模訴訟における企業側代理人として幅広く訴訟・仲裁等の紛争案件も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。