インサイダー取引規制・フェアディスクロージャールール入門

個数:

インサイダー取引規制・フェアディスクロージャールール入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年01月25日 18時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 165p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322130911
  • NDC分類 338.32
  • Cコード C2032

内容説明

違法なインサイダー取引になるかを、対象の有価証券は何か、重要事実とは何か、会社関係者とは誰か、どのような行為が禁止されるのか、どのような場合に公表されたといえるかの5点で解説。2018年4月から施行されたFDルールも併せて説明。

目次

第1章 重要事実
第2章 内部者
第3章 禁止行為
第4章 公表
第5章 適用除外
第6章 公開買付けとインサイダー取引
第7章 インサイダー取引に関する責任
第8章 インサイダー取引規制を補完する制度
第9章 フェアディスクロージャールール

著者等紹介

芳賀良[ハガリョウ]
横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授、岩田合同法律事務所客員弁護士。青山学院大学法学部卒業、青山学院大学大学院法学研究科博士前期課程修了、一橋大学大学院法学研究科博士課程単位取得。理論と実務を架橋する視点から、商法・金融商品取引法の研究を行っている

田路至弘[トウジヨシヒロ]
岩田合同法律事務所執行パートナー弁護士。東京大学法学部卒業後、(株)神戸製鋼所勤務。最高裁判所司法研修所修了(43期)。1991年岩田合同法律事務所入所。1997年パリ第2大学DSU修了。1997年から1998年までリチャード・バトラー法律事務所(パリ・ロンドン)にて執務。東京大学客員教授(現任)。上場企業および中堅中小企業の法律顧問として会社法、契約、金融取引、損害賠償、個人情報保護、独占禁止法、税務、株主総会など、企業が日々直面する法的リスクについて、助言・指導を行うとともに、大型企業再編等のM&A案件や大規模訴訟における企業側代理人として幅広く訴訟・仲裁等の紛争案件も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

田中はにわ

1
全く知らないところから、よみはじめて、わかりやすい。知りたいことが、わかってきた。インサイダー、情報受領者、伝達、報道、スクープ、取引、公表2023/05/04

shukie331

0
業務上必要な部分のみ通読。2019/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13473680
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。