「コンサルティング能力」強化シリーズ
実践 中小企業の経営改善と事業再生

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322119121
  • NDC分類 338.63
  • Cコード C2033

内容説明

「事業再生」の問題を「経営改善」を含む観点から取りまとめた画期的解説書。「経営戦略・計画の策定、支援」が本業である中小企業診断士があらゆるノウハウを開陳した。

目次

序章 本書の基本テーマ「中小企業の経営改善・事業再生と経営計画策定支援」について(基本テーマの趣旨、背景;金融検査マニュアルについて)
第1章 経営実態の把握(経営新診断手法の活用;企業の概況調査 ほか)
第2章 事業再生対策支援(経営悪化要因の検討と事業再生の可能性判断;リストラ対策 ほか)
第3章 収益力の改善強化対策(経営改善・革新対策)支援(経営改善対策;経営革新対策)
第4章 事業計画(事業再生、経営改善・革新計画)の策定支援(計画の策定;公的支援制度の活用)

著者等紹介

朝倉雄一[アサクラユウイチ]
一橋大学社会学部卒業。総合商社繊維部門、経営企画室、監査室長等歴任の後、関係都銀子会社役員を経、平成6年経営コンサルタントとして独立。独立後は主として都内城西地区商工業、商店街等の経営相談・支援業務に従事。中小企業診断士、内部監査士。中小企業診断協会東京支部城西支会所属、日本経営診断学会会員。専門分野は経営戦略、マーケティング、財務分析等

井上環[イノウエタマキ]
りそな銀行(前身は埼玉銀行)出身。支店長を歴任後、りそな総合研究所コンサルティング部長として勤務。平成18年11月退職後、井上労務経営事務所を開設。平成13年社会保険労務士、平成16年中小企業診断士登録。専門は経営企画、金融、人事労務管理で指導企業数は多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。