目次
仮名の発生
仮名習字の用具
仮名の筆づかい
仮名四八文字
変体がな
仮名の連綿法
調和体について
短冊に俳句を書く
短冊に和歌を書く
色紙に和歌を書く
調和体の書き方
近代詩を書く
片仮名の練習
かなを学ぶための古典
著者等紹介
鈴木小江[スズキショウコウ]
神奈川県横浜市生まれ。1930年文部省習字科検定試験合格。漢字を丹羽海鶴、比田井天来、鈴木翠軒の三氏に、仮名を尾上紫舟、比田井小琴の両氏に付き修行。以後、女学校女子大学習字科講師を歴任。1937年に書道団体「紫苑会」を創設。その後数多くの国内展を開催する傍らハワイ、カナダ、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、中国、韓国等諸外国を歴訪し、書道展、書道講議・講演を精力的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 律令体制史研究
-
- 電子書籍
- あいらぶ日和(1) IKKI COMIX