出版社内容情報
グローバル化に伴いますます増加傾向にある日本人の国際移動。主に女性の国際結婚と海外移住(婚姻移住)に焦点をあてオーストラリアのシドニーで行った調査結果をまとめた著作。現地の日系社会の変容と新たなエスニック・アイデンテ
目次
第1章 日本人の海外移住の現在―消費志向型移住・結果的移住・結婚移住
第2章 日本人のオーストラリア移住―1880年代から2000年代にかけて
第3章 オーストラリアの在留邦人数の推移―ビザ申請者数の集計結果から
第4章 オーストラリアの日系ディアスポラ―全豪日本クラブ(JCA)の設立と散会
第5章 逗留から移住へ―結婚移住と「ホーム」の再構成
第6章 移住・郊外社会・ジェンダー―「ホーム」と自己アイデンティティの再構成
第7章 「エスニックな親密圏」の意義とその帰属をめぐって―中間領域(in‐betwen)としてのエスニック・コミュニティ
終章 これまでの海外移住、これからの海外移住―まとめと今後の課題
著者等紹介
濱野健[ハマノタケシ]
北九州市立大学文学部人間関係学科准教授。ウェスタンシドニー大学人文学部博士課程修了(PhD)、九州大学大学院比較社会文化学府修士課程修了(比較社会文化学修士)。専攻は社会学および文化研究。移住や観光といった国際移動を通し、グローバリゼーションによる現代社会の変動に注目している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。