Windowsによる情報活用

Windowsによる情報活用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 264p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784320120464
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【解説】
ワープロ,表計算,電子メールソフトの代表的なパッケージであるMS-Office 2000の利用法を,具体的な例題を実習することにより学ぶ情報リテラシー入門書。OSはWindows 2000に対応。特にExcelに関しては,表計算の基礎から数値及び非数値(文字)データの分析処理(データベース入門),さらに数値計算への応用まで,幅広い事例を紹介した。プレゼンテーションやホームページの作成といった情報発信の方法も解説する。文科系・理科系を問わず,情報リテラシーの基本が身につく内容。<本文2色刷>

【目次】
Windowsと情報処理・Windowsの基礎・文書作成・表計算・数値計算・データベース・英文データベースの構築と英文解析・プレゼンテーション・インターネットと情報発信 他

内容説明

本書ではOSとしてWindows2000を取り上げ、アプリケーションソフトウェアは、Microsoft Office2000のなかのWord2000、Excel2000、PowerPoint2000、FrontPage2000およびInternet Explorer5の利用について詳しく解説している。

目次

1 Windowsと情報処理
2 Windowsの基礎
3 文書作成
4 表計算
5 数値計算
6 データベース
7 英文データベースの構築と英文解析
8 プレゼンテーション
9 インターネットと情報発信

著者等紹介

前田功雄[マエダイサオ]
1964年早稲田大学大学院第1理工学研究科修士課程修了。数学専攻。元、独協大学経済学部経営学科教授

松山恵美子[マツヤマエミコ]
1998年独協大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。経済・経営情報専攻。現在、淑徳大学社会学部社会福祉学科講師

和高慶夫[ワダカヨシオ]
1975年東京大学理学部地理学科卒業。現在、玉川大学メディア教育開発センター助教授

高柳敏子[タカヤナギトシコ]
1964年津田塾大学学芸学部数学科卒業。現在、独協大学経済学部経営学科教授

石田則道[イシダノリミチ]
1974年法政大学大学院工学研究科修士課程修了。電気工学専攻。現在、法政大学計算科学研究センター講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品