情報技術計測―ソフトウェア開発組織の明日のために

個数:

情報技術計測―ソフトウェア開発組織の明日のために

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 494p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784320097483
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3041

出版社内容情報

コストやスケジュールについての基本的尺度の実務的なあらゆる視点を明快かつ簡潔に論じ、ソフトウェア尺度分野の幅広い理解を与える。

目次

産業界の専門家による洞察
測定プログラムへのアプローチ
測定プログラムの一部としてのファンクションポイント
プロジェクト管理への尺度の利用
測定プログラムの問題とその回避の方法
効果的な見積りへのソフトウェア尺度の利用
要求定義管理
情報技術/ビジネス尺度への影響
ITバランスドスコアカードアプローチ
アウトソーシングにおける尺度
SEIおよびISOベースの尺度
統計的プロセス管理(SPC)
電子商取引における尺度

著者等紹介

富野壽[トミノヒサシ]
1937年静岡市に生まれる。1959年東京工業大学理工学部卒業、(株)構造計画研究所入社。現在、会長

岩尾俊二[イワオシュンジ]
1949年堺市に生まれる。1973年京都大学理学部卒業、(株)構造計画研究所入社。現在、執行役員、ソフト工学センター長、技術士(情報工学部門)、特種情報処理技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品