- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
出版社内容情報
コストやスケジュールについての基本的尺度の実務的なあらゆる視点を明快かつ簡潔に論じ、ソフトウェア尺度分野の幅広い理解を与える。
目次
産業界の専門家による洞察
測定プログラムへのアプローチ
測定プログラムの一部としてのファンクションポイント
プロジェクト管理への尺度の利用
測定プログラムの問題とその回避の方法
効果的な見積りへのソフトウェア尺度の利用
要求定義管理
情報技術/ビジネス尺度への影響
ITバランスドスコアカードアプローチ
アウトソーシングにおける尺度
SEIおよびISOベースの尺度
統計的プロセス管理(SPC)
電子商取引における尺度
著者等紹介
富野壽[トミノヒサシ]
1937年静岡市に生まれる。1959年東京工業大学理工学部卒業、(株)構造計画研究所入社。現在、会長
岩尾俊二[イワオシュンジ]
1949年堺市に生まれる。1973年京都大学理学部卒業、(株)構造計画研究所入社。現在、執行役員、ソフト工学センター長、技術士(情報工学部門)、特種情報処理技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。