出版社内容情報
腐女子,コスプレーヤーらを対象に「ズブズブのめり込んでいく学びにおける愉しさ」を認知科学の視点から掘り下げた学術書。
内容説明
腐女子、コスプレイヤーらとのフィールドワークから、「はまっている人たちの巧みさ」と「Fanが創造するFun」を探る。
目次
第1章 可視化と不可視化―腐女子のアイデンティティ・ゲーム
第2章 密猟と共創―面白さへと向かう回路
第3章 学びと遊び―生活の濃度を高める
第4章 弥縫と創造―はまっている人たちの巧みさ
第5章 ギブとゲット―アフィニティ・ベースの利他
第6章 変換と交歓―日常に埋め込まれた市井のデザイン
第7章 プランと即興―愉しみをつくる身体
第8章 興味と学習―コントロールを手放す
著者等紹介
岡部大介[オカベダイスケ]
1973年山形県鶴岡市生まれ。横浜国立大学教育学研究科助手、慶應義塾大学SFC政策・メディア研究科研究員を経て、東京都市大学メディア情報学部社会メディア学科教授。博士(学術)。専門は認知科学、フィールドワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。