ミチゲーションと第3の国土空間づくり―沿岸域環境保障の考え方とキーワード

個数:

ミチゲーションと第3の国土空間づくり―沿岸域環境保障の考え方とキーワード

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320073739
  • NDC分類 519
  • Cコード C3051

出版社内容情報

【解説】
 

【目次】
第3の国土空間づくり・いま沿岸域は・沿岸域の定義とその特性・ミチゲーションと環境保障の考え方・沿岸域計画への適用・ミチゲーションと景観形成他

内容説明

わが国の沿岸域(海岸線延長距離3万4000km)は今後の開発計画にとって重要な空間であると同時に、環境にとっても貴重な場である。本書は沿岸域を第3の国土空間として位置づけ、開発(人の営みともいえる)と環境が共生する方策を示唆するものである。ミチゲーションは一般には環境補償(環境に対する償い)ととられているが、ここでは環境保障(環境を創造する手段)にまで高めている。この新しい考え方をやさしくまとめ、関係するキーワード(65語)を事典風にまとめた。

目次

第1編 沿岸域環境保障の考え方(第3の国土空間づくり;いま沿岸域は;沿岸域の定義とその特性;環境の定義と認識の変遷;ミチゲーションと環境保障の考え方 ほか)
第2編 沿岸域環境保障のためのキーワード

最近チェックした商品