健康栄養学―健康科学としての栄養生理化学 (第2版)

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

健康栄養学―健康科学としての栄養生理化学 (第2版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月14日 21時53分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 291p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784320061798
  • NDC分類 498.56
  • Cコード C3047

出版社内容情報

栄養学を教育・研究対象としている学問領域のうち主に農芸化学系(農芸化学科,応用生命科学科,食品科学工学科など)もしくは将来食品企業などに就職する可能性のある学部の学生を対象にし,最近の話題を交えながら栄養化学,栄養生理・生化学,病気と栄養・栄養素の関係を化学的な観点から講義,解説するのに必要な教科書。

第1章 栄養素の代謝と栄養
1.1 代謝とエネルギー
1.2 糖質の代謝と栄養
1.3 脂質の代謝と栄養
1.4 タンパク質の代謝と栄養
1.5 ビタミンの代謝と栄養
1.6 ミネラルの代謝と栄養
1.7  非栄養素と栄養3

第2章 栄養素による生体機能調整
2.1 消化器系と栄養
2.2 肝臓と栄養
2.3 腎臓と栄養
2.4 脂肪組織と栄養
2.5 筋肉,運動と栄養
2.6 免疫と栄養
2.7 脳と栄養
2.8 皮膚,美容と栄養
2.9 内分泌因子と栄養素による情報伝達機構と遺伝子発現の制御

第3章 栄養素による疾患予防
3.1 メタボリックシンドロームと栄養
3.2 糖尿病と栄養
3.3 高血圧と栄養
3.4 肥満と栄養
3.5 動脈硬化疾患と栄養
3.6 血栓塞栓性疾患と栄養
3.7 がんと栄養
3.8 骨粗鬆症と栄養
3.9 食物アレルギー
3.10 寿命と栄養
3.11 ライフスタイルと栄養

目次

第1章 栄養素の代謝と栄養(代謝とエネルギー;糖質の代謝と栄養;脂質の代謝と栄養 ほか)
第2章 栄養素による生体機能調整(消化器系と栄養;肝臓と栄養;腎臓と栄養 ほか)
第3章 栄養素による疾患予防(メタボリックシンドロームと栄養;糖尿病と栄養;高血圧と栄養 ほか)