ワインバーグのシステム思考法

ワインバーグのシステム思考法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 340p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320027060
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【解説】
ソフトウェアプロジェクトを効果的に管理し,スーパーマネージメントを実現するための能力や知見,方法を全4巻に要約した指針書。第1巻は,システム思考モデルである。

【目次】
 

目次

1 品質のパターン(品質とは何か?なぜ重要なのか?;ソフトウェアサブカルチャー;パターンの移行には何が必要か?)
2 管理パターン(管理のための制御パターン;管理モデルを明確にすること;フィードバック効果;ソフトウェアを舵とりすること;舵とりに失敗すること)
3 パターンに圧力をかける要求(なぜ舵とりがいつも困難であるのか;何が制御しつづけるのを助けるか;顧客の要求に対する応答)
4 欠陥パターン(エラーについての観察および推論;故障検出曲線;故障から欠陥を特定すること;欠陥解決ダイナミックス)
5 圧力パターン(力、圧力そして性能;崩壊する圧力;わたしたちは何を達成したか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

70
最初の話題であるワードプロセッサの不具合。製品の制約条件を明記し明記していなかった頃に売った相手で制約条件がつくならいらないという人に返金すれば済む話?必要な解決策とは違う方向へ議論が進んでいないだろうか。Qaulity is Freeの引用は興味深い。成熟の分析で、最初を無意識という位置づけにしている。これが適合したものと同一なのではないだろうか。無意識と適合が同じであれば輪廻。一次元的な右肩上がりのモデルではなく有効なモデルと為る可能性あり。最適化の極限が無意識であることはプロの仕事を見れば明らか。 2014/04/01

kumokumot

8
この世界を見るモデルとしてのシステム思考。計画、観察、比較、改善行動のフィードバックループにどのような行動を加える(あるいは減じる)ことでループを良い方向にまわすことができるか、の世界の見方は全ての事象に対して有用に思える。そのような視点を通してプロジェクトをいかに管理していくか。マネジメントの真の意味と、なぜマネジメントするのかの学び。2020/03/20

Shu

4
割り込み作業が発生した場合100%の生産性が発揮されないという研究結果の記述がありましたが、その通りと感じました。2013/09/04

c3po2006

1
★★★★2017/10/11

h t

1
品質とか2014/06/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9922
  • ご注意事項

最近チェックした商品