出版社内容情報
【解説】
構造エディタの概観を示した上で,実際に開発されている具体的なエディタを取り上げて,設計思想,実現の方法,編集操作などを詳細に紹介。
【目次】
概説・テキスト向き構造エディタ(Fortran構造エディタ他)・図式向きプログラミング用エディタ(YACⅡエディタ他)
目次
第1部 概説(テキスト向き構造エディタ概説;図式表現向きエディタとその環境の概観)
第2部 テキスト向き構造エディタ(Fortran構造エディタ;言語適応型プログラミング環境用構造エディタ;C言語指向構造エディタSSE;Modula‐2の構造エディタMacpeth;ソースプログラムフレームエディタ)
第3部 図式向きプログラミング用エディタ(図面を用いたビジュアルプログラミング支援ツールSDL/PAD;HCP図を利用したプログラム開発環境;SPD支援ツールSPDTOOLS―対話的なSPD編集;YAC2エディタ;50SMにおけるエディタ―TFFEDとTCGEN;Hichartとプログラム開発環境ETA_AIDE;DIMED)