なぜクラスじゅうが理科のとりこなのか―全部見せます小4理科授業

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 199p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784316803722
  • NDC分類 375.422
  • Cコード C3037

内容説明

子どもの理科離れの理由は簡単。大人が理科離れしているから。理科好きの大人だけが、理科好きの子どもをつくれる。蓋の閉まったペットボトルに穴を開けたら?ヘチマは一週間に何センチ伸びる?ダンボールのズボンをはいて立ち上がれる?などなど、大人が理科好きになるためのヒントがいっぱい。

目次

0 授業びらきの指導
1 季節と生物(1)あたたかい季節
2 天気の様子と気温
3 電気のはたらき
4 動物のからだのつくりと運動
5 月と星
6 季節と生物(2)寒い季節
7 空気と水の性質
8 ものの体積と温度
9 水のすがたとゆくえ
10 ものの温まり方

著者等紹介

大前暁政[オオマエアキマサ]
1977年岡山県に生まれる。2002年岡山大学大学院教育学研究科理科教育専攻修了。2012年現在、岡山市立城東台小学校に勤務。理科の授業研究が認められ「ソニー子ども科学教育プログラム」に入賞。日本初等理科教育研究会、日本理科教育学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品