わが憲法改正案―思考停止の日本人を撃つ! (新版)

個数:

わが憲法改正案―思考停止の日本人を撃つ! (新版)

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784828421803
  • NDC分類 323.149
  • Cコード C0032

目次

第1章 なぜいま憲法論議なのか(衆愚政治状況;「戦後」の観念枠組;口実としての憲法;アメリカナイゼーション;西欧近代化の表裏;危機管理能力の欠如;保守思想の必要性;ルールによる支配;相対主義という妖怪)
第2章 日本国憲法の後暗い過去(「押し頂き」憲法;制定手続きの混迷;第九条における「解釈改憲」;国体護持と象徴天皇;極東軍事裁判と占領軍憲法)
第3章 日本国憲法かく改正すべし(国民主権・市民統治と国権制限―前文について;日本国民伝統の象徴―天皇について;市民の「国防義務」―戦争について;法の下における自由―基本的人権について;緊急事態における国家権力―「三権」について;静かなる法的革命―「改正」について;国際法規形成への努力―外交について)
第4章 日本国憲法と「私の憲法案」

著者等紹介

西部邁[ニシベススム]
1939年北海道生まれ。思想家、評論家。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。横浜国立大学助教授、東京大学教授などを歴任。東京大学教授を88年に辞任。執筆活動のほかテレビなどでも活躍。2017年10月まで雑誌『表現者』顧問を務める。著書に『経済倫理学序説』(中公文庫、吉野作造賞)、『生まじめな戯れ』(ちくま文庫、サントリー学芸賞)、『サンチョ・キホーテの旅』(新潮社、芸術選奨文部科学大臣賞)など多数。2018年1月21日に逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品