ニュートン式超図解最強に面白い!!<br> ニュートン式超図解 最強に面白い!!哲学

個数:

ニュートン式超図解最強に面白い!!
ニュートン式超図解 最強に面白い!!哲学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784315524543
  • NDC分類 100
  • Cコード C2010

出版社内容情報

 哲学とは,いったいどんな学問なのでしょうか。英語で哲学を意味する「philosophy」は,古代ギリシャ語の「philosophia」が語源になったといわれています。「philo」は愛する,「sophia」は知という意味をもちます。つまり哲学とは,「知を愛する」学問のことなのです。
 哲学がはじまったのは,今から2500年以上前の,古代ギリシャの時代とされています。現代の私たちが「科学」とよぶ学問も,当時は哲学に含まれていました。哲学と科学が分かれたのは,17~19世紀ごろだといわれています。つまりガリレオやニュートンも,みな哲学者だったのです。
 本書は,古代から現代にいたるまでの哲学者たちの思考の歴史を,科学とのつながりに注目しながらたどる1冊です。“最強に”面白い話題をたくさんそろえましたので,どなたでも楽しく読み進めることができます。どうぞお楽しみください!

目次

イントロダクション(哲学で考えられてきた大問題が、四つある;現在は、哲学で考える問題と、科学で考える問題がある)
1 科学の起源は、古代ギリシャ哲学(紀元前6世紀ごろ:哲学のはじまり―ゼウスのせいにしても、満足はできない!;紀元前6世紀ごろ:最古の哲学者―タレス「観察したところ、万物の根源は水だ」 ほか)
2 科学を育てた!中世と近世の哲学(14世紀:オッカムのかみそり―オッカム「明確に知覚できないものは、認めない」;16世紀:近代科学の概念―ベーコン「観察の際には、思いこみは捨てるべき」 ほか)
3 科学と発展した!近代の哲学(18~19世紀:進歩思想―ヘーゲル「世界は、進歩しつづけている」;19世紀:ラプラスの悪魔―ラプラス「不確実なことは、何もない」 ほか)
4 科学と歩む!現代の哲学(個別科学の哲学―研究者が、自分の専門分野の哲学を発展させた;時間の哲学―時間の流れは、移動するスポットライト説 ほか)

著者等紹介

伊勢田哲治[イセダテツジ]
京都大学大学院文学研究科准教授。Ph.D.(philosophy)。京都大学文学部哲学科卒業。専門は、科学哲学・倫理学。主な研究テーマは、科学と疑似科学の境界設定、科学哲学の歴史、動物倫理学、宇宙倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
科学の起源は古代ギリシャ哲学:哲学のはじまり―ゼウスのせいにしても、満足はできない! 最古の哲学者―タレス「観察したところ、万物の根源は水だ」 科学を育てた!中世と近世の哲学:オッカムのかみそり―オッカム「明確に知覚できないものは、認めない」 近代科学の概念―ベーコン「観察の際には、思いこみは捨てるべき」 科学と発展した!近代の哲学: 進歩思想―ヘーゲル「世界は、進歩しつづけている」 ラプラスの悪魔―ラプラス「不確実なことは、何もない」 科学と歩む!現代の哲学:個別科学の哲学 時間の哲学2021/11/15

kaz

1
構成や照会事例は異なるが「Newtonライト3.0 科学を生んだ哲学の考え方がわかる 哲学」と流れが同じなので、頭に入りやすかった。図書館の内容紹介は『古代ギリシャの哲学にみられる科学の起源、科学を育てた中世と近世の哲学、科学と発展した近代の哲学、科学と歩む現代の哲学…。古代から現代にいたるまでの哲学者の思考の歴史を、科学とのつながりに注目しながらたどる』。 2022/03/25

竜玄葉潤

1
この本だと、哲学=実証できない論理考証。科学=実証した論理考証。だとすると、マルチバースは哲学か、本当?2022/01/11

もぐもぐ

0
【2022年42冊目】哲学、全く分からずだったが、気になってたので読んでみた。なんとなく全体感知れたのはよかった。このシリーズ面白いから他もまた読んでみよう。2022/10/28

Tatsuhiko Teramatsu

0
★★★☆☆2022/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18472337
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。