出版社内容情報
2021年9月刊行の「Newtonライト2.0」は,『パラドックス 宇宙・物理編』です。
「パラドックス(逆説)」とは,どこにもまちがいはなさそうなのに,どこかおかしな結論に行き着いてしまう問題のことです。この本では,謎に満ちた宇宙や,日常的な感覚に反する物理にまつわるものを集めました。その不思議さをお楽しみください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆぎ🖼️
10
ブラックホールの近くに滞在すれば時間の進むのが速くなり、地球に帰る時は未来へ行けるらしい。宇宙線のミューという素粒子はタイムトラベルをしながら地球に降り注ぐらしい🤔、、2022/08/09
kaz
1
このシリーズは中学生から高校生くらいを対象とするものが多いと思われるが、昔から悩ましいとされていた問題だけあって、なかなか頭に入ってこない。むしろ、頭の柔らかい中学生から高校生くらいの方がきちんと理解できるのかもしれない。図書館の内容紹介は『「パラドックス」とは正しくみえる前提や論理から、納得しがたい結論に行き着いてしまう問題のこと。「宇宙はどうして暗いのか」「なぜ宇宙人はみつからないのか」など、宇宙や物理にまつわる悩ましいパラドックスを紹介』。 2022/02/03