ジェンダーと脳―性別を超える脳の多様性

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ジェンダーと脳―性別を超える脳の多様性

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784314011853
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0040

出版社内容情報

【性差はある。だが女脳/男脳は存在しない。】
30分間、ストレスを受けたからといって、あなたの生殖器が女性から男性へ、男性から女性へと変わることはありえない。だが、このありえないことが脳の神経細胞では起こりうる。脳はホルモン、ストレス、薬物、環境などあらゆる影響を受けて驚くほど柔軟に変化する。脳に見つかる男女間の平均的な性差は、現れてはまた消える。だから、脳に性別はないのだ。人の脳は、一人ひとり異なっており、様々な特徴の入り混じる《モザイク》になっている。

【人間の脳や心の複雑さは女/男という二分法ではとらえきれない。】

画期的な「脳モザイク論」で脳の性差をめぐる議論に一石を投じた気鋭の神経科学者が、性別とジェンダーに対する固定観念を打ち砕くサイエンス読み物。9か国で刊行が決定している注目の書。

内容説明

人間の脳や心の複雑さは、女/男という二つの枠ではとらえきれない。わたしたちの脳はみな、様々な特徴の入り混じる“モザイク”なのだ―気鋭の神経科学者が、性別とジェンダーに対する固定観念を打ち砕く。

目次

1 性別と脳(覚醒;ねじ曲げられた事実の歴史 ほか)
2 人間はモザイク(変化する脳;性別がすべてではない ほか)
3 ジェンダーの何が問題か(男女というバイナリーから多様性のモザイクへ;ジェンダーという幻想 ほか)
4 ジェンダーのない世界へ(ジェンダーという神話にどう対処するか;混ざり合うジェンダー ほか)

著者等紹介

ジョエル,ダフナ[ジョエル,ダフナ] [Joel,Daphna]
神経科学者(Ph.D.)。イスラエルのテルアビブ大学神経科学・心理学教授。心理科学部の博士号委員会の委員長を務める。人間と動物の行動の脳メカニズムが専門。ハーバード大学、スタンフォード大学、プリンストン大学等でも講義を行なった。膨大な量の脳スキャン画像の解析からアンケート調査まで、幅広い手法を用いて研究を行っている。初の著書は、『ジェンダーと脳―性別を超える脳の多様性』

ヴィハンスキ,ルバ[ヴィハンスキ,ルバ] [Vikhanski,Luba]
サイエンス・ライター。イスラエルのワイツマン科学研究所勤務ニューヨーク大学の科学・健康・環境にかんするレポーティング・プログラムを修了し、『ニューヨーク・タイムズ』紙や『ネイチャー・メディシン』誌などに寄稿

鍛原多惠子[カジハラタエコ]
米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(哲学・人類学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。