教育課題便覧〈平成20年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784313644243
  • NDC分類 374
  • Cコード C2037

内容説明

学校が抱えるいじめや不登校、学力問題などの諸問題を法令や統計調査を用いて解説。教育基本法の改正をはじめとする教育改革の動向を収録。

目次

特集 数字で読む教育課題(8年間、「いじめ自殺」ゼロ見直し、41件の事故を再調査;中学生は、5人に1人が朝食ぬき、3人が12時以降の就寝;8割の子どもが保護者の目の届かないところでネット利用;体力低下、歯止めかからず)
第1編 教育改革に関する答申・報告と最近の教育課題(教職員に必要な学校改革の判断基準となる答申・報告;最近の管理職試験の出題傾向に見る教育の重要課題)
第2編 データで読む教育課題の背景と現状・実態(学校制度改革に関するもの;学校運営に関するもの;教育活動に関するもの;教職員に関するもの;幼児児童生徒に関するもの)
第3編 学校改革のための重要課題への具体的な対応(新しい時代における学校づくりに関するもの;これからの学校管理・運営に関するもの;教育課程の編成・実施と学習指導・評価に関するもの;教師の資質・能力や研修課題に関するもの)
第4編 教育改革・学校改革と関係法規等の改正及び通知(学校制度改革に関するもの;学校運営に関するもの;教育活動に関するもの;教職員に関するもの;幼児児童生徒に関するもの)

著者等紹介

窪田眞二[クボタシンジ]
1953年生。現職、筑波大学大学院人間総合科学研究科教育学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品