こちらの商品には新版があります。
目次
序章 「読解」の意味と本書の構成
第1章 条文の基礎知識
第2章 法令の基礎知識
第3章 法令の種類・効力と相互関係
第4章 法令の読解
参考 法令集と法令データベース
著者等紹介
長野秀幸[ナガノヒデユキ]
1956年生。1980年東京大学法学部卒業、参議院法制局参事、第1部副部長、第5部長を経て、2007年参議院法制局第4部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nappa
4
けっこう参考になる。 特に法律の読み方のコツについて。 必要な知識(法律の癖)は本書で学んで、色んな法律を理解していこうと思った。2022/04/10
nakmas
2
法律の条文を作る側の人が、条文の読みを教えてくれる。 主な対象は、行政法関係だけど、法律を学びたい人には下準備の参考書として、最適と思います。2017/04/25
ちょこ
1
仕事用2013/03/09
telephone
1
難しい箇所もあったが、概ね読みやすく、頭がすっきりした気持ちである。2013/02/10
読書トーシロー
0
▼法令(法律、命令及び条例等)に関する基礎知識について、良く整理して書いてありました。さすが、実際にやってる人は造詣(ぞうけい)が深いと思いました。2012/09/28
-
- 電子書籍
- ヤマトナデシコ七変化 完全版(25)