出版社内容情報
1万2000冊の蔵書、無数のメモ、書簡、日記……段ボール300箱に収められた未発表資料をもとに描き尽くす、昭和と格闘した作家の生涯。
内容説明
城山三郎は「経済」を恐れなかったが、「文学」を畏れていた―。1万2000冊の蔵書、無数のメモ、書簡、日記…段ボール300箱に収められた未発表資料をもとに描き尽くす、昭和と格闘した作家の生涯。
目次
最後の取材旅行
城山メモ
「商い」の父、「皇国」の息子
長き孤独
作家への道
波紋と代償
文壇初年兵
烈しき怒り
疾風怒涛の季節
アメリカに求めた糧
勝負のとき
「城山三郎」という作品
果てしない戦い
著者等紹介
加藤仁[カトウヒトシ]
昭和22年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学卒業。出版社勤務を経て、ノンフィクション作家として独立。以来、評伝、ドキュメント、ルポルタージュなどを手がけ、生活者の視点から取材執筆活動をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本回想録 新異国叢書