• ポイントキャンペーン

大神(おおみわ)神社 (増補第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 250p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784311407291
  • NDC分類 175.965
  • Cコード C0021

内容説明

神体山・三輪山をご神体とする日本最古の神社―三ッ鳥居、磐座など、古代祭祀の謎に迫る!

目次

心のふるさと
三輪山と山の辺の道
神体山
磐座
考古学から見た三輪
大和と三輪(大神)族
大神神社のご祭神
三輪信仰と三輪明神
薬と酒の神
三ツ鳥居
蛇と杉
三輪の祭り
笠縫朋邑の桧原
大神神社の摂末社
纒向遺跡と三輪山

著者等紹介

中山和敬[ナカヤマワケイ]
明治38年京都府に生まる。昭和5年神宮皇学館卒業。鹿児島商業教諭、伊勢神宮神部補をへて昭和16年大神神社主典、禰宜、神宮司。昭和25年9月大神神社宮司。58年まで宮司の後、顧問。平成7年4月帰幽。神社本庁参与、奈良県神社庁顧問、伊勢神宮・皇学館大学・国学院大学評議員、奈良県宗教連盟理事を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tukiko

1
やっと読了です。三鳥居が気になって読み始めた本ですが、三輪信仰全般について過不足なく語られていて、思っていた以上に興味深い本でした。時間さえあれば一気に読んでしまったと思います。元伊勢の地でもある大三輪。古くからある神社、信仰の対象で、一度お参りしたくなりました2014/03/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7911188
  • ご注意事項

最近チェックした商品