九州弥生文化の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 300p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784311304804
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C3021

内容説明

『倭国王は伊都国王』説を現地発掘から提唱!九州弥生文化の全貌に迫る。

目次

序論 伊都国研究序説
第1部 北九州の対外交渉と年代(伊都国の対外交渉のはじまり;二世紀の北部九州)
第2部 土器と鏡と青銅器(三・四世紀の土器と鏡;青銅製鋤先;青銅器の創作と終焉)
第3部 弥生後期土器と土師器(弥生後期土器編年;九州土師器の編年)

著者等紹介

柳田康雄[ヤナギダヤスオ]
1943年、福岡市に生まる。1966年、国学院大学文学部史学科卒業。1966年、福岡大学附属大濠高校勤務。1967年、福岡県教育庁に勤務し、文化財保護課長を経て、現在は九州歴史資料館副館長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おらひらお

0
2002年初版。仕事の関係で再読中。基本的に1980年代の論文から構成されています。著者は最近、論文を書くペースが速くなっていますね。2011/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1397124
  • ご注意事項

最近チェックした商品