感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
山田太郎
57
何回も書いてるけど、ナンシー関と中島らもが死んだのがいかん。これくらい巨大な才能は出てきてないよ、実際。これで西原理恵子いなくなったら人生の希望がなくなる、大げさではなく本当だ。2014/04/15
sofia
40
今のテレビを見てナンシー関さんは何と言うのかな。図書館をぶらぶら歩いていて見つけた本。2019/01/21
阿部義彦
23
私の大好きな河出の夢ムックです。ナンシー関さんの急逝を受けて2003年2月の発行。トリビュートの面子が良いです、初めてナンシーさんをエッセイのイラストとして連載した萩原健太さん、安齋肇さん、そしてまついなつき(カルメラ姫)さんの漫画には泣けました。他にもみうらじゅん、テリー伊藤、清水ミチコ、南伸坊、町山広美、リリー・フランキーなどいかにもな面子が、対談相手の過去記事そしてもちろんイラスト(ハンコ)も満載。一番好きで面白かった対談がナンシーと小田嶋隆さんとのもので今となっては二人ともあちらへ。💧2024/10/25
タリコ
7
ナンシー関が語られているのを読むのは面白いけど、本人のコラムを読む方がやっぱり断然面白い。定期的に読まないと、自分がダメダメになってしまうような気がします。2009/07/24
ぺん
5
ナンシー関の魅力満載。ナンシー関と関わった人たちの彼女の思い出話がまた秀逸。いくつか?と思ってしまう評もあるが、そのこともふくめ、等身大の彼女を浮き彫りにする。本当に惜しい人をなくしたなあ…。先日よんだ超高校級とだいぶかぶっているのだが、こちらの方が内容も装幀もいいと思う。|図2012/01/28
-
- 和書
- 白蓮紅蓮 河出i文庫