内容説明
会話、リーディング、ライティングに、その微妙な違いと使い分けがわかる。221講+1200例文満載。
目次
冠詞をどこまで使いこなせる?
名詞は動詞で使うと面白い
動詞を正確に使えますか?
前置詞は発想の違いでアプローチせよ!
関係詞を解放する
仮定法はルールを覚えれば勝ち!
助動詞はコミュニケーションの潤滑油
こんなに使えるThere~構文
受動態にまつわる条件
準動詞だから出せる微妙なニュアンス
否定の深層、肯定の真相
代名詞はただの代役じゃない!
時制を巧みに駆使せよ
形容詞が楽勝だって?
副詞にはいろんな顔がある
接続詞の意外な使い方
学校でおしえない使える文
著者等紹介
勝見つとむ[カツミツトム]
本名・務。神戸大学文学部英米文学専攻卒業。元駿台予備学校および代々木ゼミナール講師。現在、秀英予備校教材作成スタッフ
バーナード,クリストファ[バーナード,クリストファ][Barnard,Christopher]
帝京大学助教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。