内容説明
あいさつ、贈り物、会食、冠婚葬祭、季節の行事…「和のふるまい」に散りばめられた日本人の優しさ・誠実さを見直す。
目次
第1章 好感をもたれる日本人としてのふるまい(傘かしげ;左側通行 ほか)
第2章 知らないといけない正しい「和」のマナー(食卓の作法;お米 ほか)
第3章 身につけておくべき慶事・弔事のしきたり(結納;嫁入り ほか)
第4章 おろそかにできない「日本」の年中行事(鏡餅(かがみもち)
節分 ほか)
第5章 言い伝えを守りたい暮らしのタブーと縁起(着物のタブー;洗濯のタブー ほか)