14歳の世渡り術<br> モヤモヤしている女の子のための読書案内

個数:

14歳の世渡り術
モヤモヤしている女の子のための読書案内

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年03月19日 02時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309617268
  • NDC分類 019.5
  • Cコード C0395

出版社内容情報

モヤモヤを抱えている女の子たちに向けて、まわりにはとらわれず、もっと日々を気楽にすごせるようエールを送るブックガイド。

内容説明

興味のないうわさ話を断ち切れない。…モヤってばかりの日々。人の価値は容姿じゃない。(と思うけれど言えない)「いい子」のふりをすることにうんざりしている女の子へ。44の悩み別に、心が軽くなる本を紹介します。

目次

1 自分にモヤモヤしたとき(マイナス思考から抜け出せない。―『絶望名人カフカの人生論』フランツ・カフカ/頭木弘樹編訳;将来の夢がありません。―『世にも奇妙な職業案内』『世にも奇妙な職業案内増感号』ナンシー・リカ・シフ ほか)
2 友だちにモヤモヤしたとき(男と女の前で態度が違う女子が嫌い。―『風と共に去りぬ』マーガレット・ミッチェル;クラスメイトの会話がうわさ話や悪口ばかりでうんざり。―『友達の数は何人?』ロビン・ダンバー ほか)
3 学校にモヤモヤしたとき(変な校則を変えたいけど、声をあげたら浮きそうで怖い。―『みんなの「わがまま」入門』富永京子;一致団結を求められる学校行事が苦手。―『ファシズムの教室』田野大輔 ほか)
4 親・大人にモヤモヤしたとき(大人に反論すると「屁理屈をこねるな」と怒られます。―『ほとんど憲法』木村草太;性被害を打ち明けたら「気をつけなさい」と言われた。私が悪いの?―『おとめ六法』上谷さくら、岸本学 ほか)
5 勉強にモヤモヤしたとき(勉強する意味がわからない。―『お嬢さん放浪記』犬養道子;提出日ギリギリにならないと宿題に取りかかれない。―『予想どおりに不合理』ダン・アリエリー ほか)

著者等紹介

堀越英美[ホリコシヒデミ]
1973年生まれ。文筆家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Aya Murakami

106
図書館本 156ページ目のモヤモヤすることを言われてもすぐに言い返せないという項目の内容が印象深かった。 悩みを打ち明けられて「聞きたくなかった」と答えるずるい大人の汚い心の中には(耳かき一杯程度の)良心と責任感があるのですね。それのせいで相手を助けられない自分を好きになれず、受け入れられずズルい言葉をつかって相手を傷つけて悦に入るのですね。これはいいことを聞きました。早速うちの親父への精神攻撃レパートリーに入れておきます。ずるい相手の良心をえぐるのって楽しいですから。2021/02/19

☆よいこ

94
これこそ読書の楽しみよ。モヤってる日常から逃げたくて、でも楽しいだけじゃなくてなんか役立つ気がする読書を求めている人におすすめする。心がダークサイドに落ちている人向けてのがいい。女の子だけでなく全中学生にオススメしたいブックリスト[Ⅰ:自分にモヤモヤ]将来の夢がない『世にも奇妙な職業案内』[Ⅱ:友達にモヤモヤ]悪口にうんざり『友達の数は何人?』いじめ『風葬の教室』[Ⅲ:学校にモヤモヤ]容姿コンプレックス[Ⅳ:親・大人にモヤモヤ]人間に絶望『夜と霧』[Ⅴ:勉強に]宿題『予想通りに不合理』▽次に読む本つき2022/04/17

フユコ

55
著者の方の文章がフランクなんで凄く読みやすかったです。学生も読みやすいんじゃないかな、こういうふうに書かれると。本の紹介本はすきなので今回も面白かったです。こういうののおかげで読めた本があるしね_(:3 」∠)_茨木のり子さんに出会えたのはでかかった。素敵。2022/04/24

ネギっ子gen

39
自身、友だち、親、学校など様々な人間関係の中で、いい子のふりにうんざりし、他人に打ち明けづらいモヤモヤを抱える女の子へ。多様な価値観に触れられる44の悩み別「読書」の 薦め。全114冊の紹介!【人前でキョドる自分が恥ずかしい】茨木のり子『茨木のり子集 言の葉1』。【つい他人と比べて落ち込んでしまいます】 水木しげる『水木サンの幸福論』。【推しが尊すぎてつらい】 ヤンソン「春のしらべ」(『ムーミン谷の仲間たち』所収)。「あんまりおまえさんが誰かを崇拝したら、ほんとの自由は得られないんだぜ」byスナフキン。⇒2021/02/12

いちろく

33
女の子ではないですが、表紙の施川ユウキ絵に惹かれて手にとった本。14歳の少女や少年に勧めるには直球と感じたけれど(例えば、「人類に滅亡しました。」人向けに紹介されているのが『夜と霧』)、それは私の偏見かもしれません。 あとがきを読む限り、母親(著者)から娘(中学生)への、この本を通じたメッセージにも思えたので、微笑ましかったです。2021/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16857938
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。