内容説明
友だち、先生、親とじょうずにつきあうコツを学べ!「自己紹介でスベった」「先生に名前を間違えられた」「貸された本を読む気がしない」「部活をやめろと親に言われた」…など、日常のなかの“ピンチ”を乗り切るテクニックが身につく61問。中学生以上、大人まで。
目次
1 「友だちとのおつきあい」編―まずはもっとも切実で難しい課題に挑戦しよう(自分をプロデュースすべし!;趣味の違いを乗り越えろ!;トラブルを回避しよう! ほか)
2 「異性とのおつきあい」編―恋愛の怖さを十分に自覚しつつ全力で立ち向かおう(告白するまでが大変だ!;告白してからも大変だ!)
3 「大人とのおつきあい」編―いろいろ理解してあげつつ「異文化との交流」を楽しもう(先生なんて怖くない!;親だって人間だ!;親戚&友だちの親とつきあう法!)
著者等紹介
石原壮一郎[イシハラソウイチロウ]
1963年三重県生まれ。大人系&検定系コラムニスト。1993年に『大人養成講座』でデビュー。以来、大人モノの元祖&本家として、日本の大人シーンを牽引(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- ERIC SCHMITT