内容説明
たとえば、政府専用機には驚きの部屋と設備があるって?!在日アメリカ軍基地の中には、大学まであるって?!氷で覆われた南極の「昭和基地」に、冷凍庫が必要なワケは…。ちょっとアブないゾーンから、VIPだけが知る憧れの世界まで、みなさまを迷宮スポットにご案内。一度は見てみたい、あの場所の秘密に迫る。
目次
1 “VIPのみ知るエリア”はこうなっている!―「首相官邸」の、緊急事態に備えたハイテク満載の設備とは?
2 “ニュースで話題のエリア”はこうなっている!―島根県の「竹島」は、なぜ日本人が上陸できなくなってしまったのか?
3 “マニア垂涎の乗り物”はこうなっている!―米大統領専用機「エアフォースワン」の鉄壁の防御システムとは?
4 “日本でもっとも高貴なエリア”はこうなっている!―「園遊会」って、どんな人が選ばれどう進行していくの?
5 “仰天の秘密があるエリア”はこうなっている!―氷に覆われた南極「昭和基地」に、なんで冷凍庫が必要なの?
6 “入ると危険なエリア”はこうなっている!―シルクロードの「楼蘭」に残された核実験のすさまじい爪あととは?
7 “神秘と謎がうずまくエリア”はこうなっている!―奈良の「三輪山」で見たことを人に話してはいけない理由って?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スプリント
5
ネタ本です。各国の宮殿や官邸などフツーの人は足を踏み入れない場所がどのようになっているのか知的好奇心を刺激してくれる内容です。2015/04/23
三崎口@ネットつないだら本格復帰します
3
再読。これ読んでて思ったけど職場とかは働いてる人しか入れないしそんなところいっぱいあるんだよなー。バックルームの写真集めた本とか面白いかも2012/11/25
bishop8856
2
雑学系。首相官邸とか、皇居とか、エリゼ宮の晩餐会の段取りとか、沖ノ鳥島とか、一般人が立ち入れない「ところ」についてのまとめ本。2014/05/26
伊達酔狂
2
★★★★★2013/01/25
三崎口@ネットつないだら本格復帰します
1
面白い。世界は広い、いろんな場所がある2012/10/11