河出文庫<br> オックスフォード&ケンブリッジ大学 さらに世界一「考えさせられる」入試問題「まだ、あなたは自分が利口だと思いますか?」

個数:
電子版価格
¥902
  • 電子版あり

河出文庫
オックスフォード&ケンブリッジ大学 さらに世界一「考えさせられる」入試問題「まだ、あなたは自分が利口だと思いますか?」

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月08日 00時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784309464688
  • NDC分類 376.8
  • Cコード C0198

出版社内容情報

英国エリートたちの思考力を磨いてきた「さらに考えさせられる入試問題」、どこから読んでも面白い難問奇問、まだまだあります!

ジョン・ファーンドン[ファーンドン,ジョン]
著・文・その他

小田島 恒志[オダシマ コウシ]
著・文・その他

小田島 則子[オダシマ ノリコ]
翻訳

内容説明

イギリス流の、ほんとうの賢さとは何か?世界トップ10に入る通称“オックスブリッジ”両校の入試問題ではこんな超絶な思考実験が行われている!英国エリートたちの思考力を磨いてきたさらに「考えさせられる入試問題」、どこから読んでも面白い難問奇問、まだまだあります!

目次

ケンブリッジ大学(医学)―あなたならどうやって警察に知られずに人に毒を盛りますか?
ケンブリッジ大学(自然科学)―一体このカバンは空になるでしょうか?
オックスフォード大学(経済学、経営学)―あなたならどうやってロックバンドを売り出しますか?
オックスフォード大学(フランス語・フランス文学、哲学)―ウィトゲンシュタインは常にright(正しい)ですか?
ケンブリッジ大学(工学)―コンピューターはどれだけ小さくすることができますか?
オックスフォード大学(歴史学)―どのように革命を起こせば成功するでしょうか?
オックスフォード大学(近代学科(PPE=哲学、政治学、経済学))―美しい女性が三人全裸であなたの前に立っていたとしたら、あなたは誰を選びますか?また、これは経済学になんらかの関係がありますか?
オックスフォード大学(フランス語・フランス文学、スペイン語・スペイン文学)―像は動けると信じますか?信じる場合それをどう正当化しますか?
オックスフォード大学(生物学)―人間にはなぜ目が二つあるのですか?
オックスフォード大学(英語・英文学)―シェイクスピアは謀反人でしたか?〔ほか〕

著者等紹介

ファーンドン,ジョン[ファーンドン,ジョン] [Farndon,John]
ケンブリッジ大学のジーザス・カレッジ卒業。著述家。時事問題や化学に関する数多くの著書がある

小田島恒志[オダシマコウシ]
早稲田大学文学学術院教授。翻訳家。戯曲翻訳により湯浅芳子賞受賞

小田島則子[オダシマノリコ]
翻訳家。翻訳書に『クマのプーさん 世界一有名なティディ・ベアのおはなし』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えむぴち

4
これは同シリーズの二作目なのだが、一作目のほうが遥かに面白かった。一作目は興味深い問いが多かったのだが、こちらは「どうでもええがな」という問いが多かった。これを考察している著者も、ウィットに富んだことを言おう言おうとしてる姿が鼻について下品である。ありとあらゆる「知らんがな」と、古今東西の「どうでもええがな」に「わて洒落てまっしゃろー、えげつないでっしゃろー」という立ち振舞いで答えることが出来ないとオックスブリッジには行けないのか。これは難関である。 2019/06/11

oooともろー

4
やはり前作の方が面白い。2018/07/03

AtoZ

1
前作の方が面白かったかな2022/08/08

コーヒー牛乳

1
豊富な知識と論理力で、面接で即興でこんなに答えられたらすごい。答えのクオリティーだけでなくユーモアを含めたオリジナリティーを見られるのかも?じっくり練って考えるタイプの人もいるので面接でわかるのは能力の一部だと思うが、そういう思考力は筆記試験で問われるのだろうか。問題をどう解釈するか、まず言葉の定義付けをすることで、手がつけられないように見える問題に切り口を作っていくことが勉強になった。複数の回答例を知れたら興味深い。ただ、問題にも回答にもあまり関心が湧かず、途中で読むのを止めた。気が向いたら読むかも…2020/04/26

ぷくらむくら

1
前編とは違い、こちらは回答の方が面白かった。「質問」にどう答えるか、ということをいろいろと考えさせられました。2019/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12752549
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品