出版社内容情報
【目次】
内容説明
身近な素材でいろんな首輪が簡単にできる!
目次
1 ベーシックな首輪を作りましょう(ハギレで作る簡単首輪;いろいろなハギレで;バイアステープで ほか)
2 いろんな首輪を作りましょう(テープ首輪;シュシュ首輪;ひも首輪 ほか)
3 おしゃれしたい日の首輪(バンダナ;スカーフ;スタイ ほか)
著者等紹介
西イズミ[ニシイズミ]
手芸作家。豆本作家。猫をテーマにした豆本作りをはじめ、マトリョーシカや手ぬぐいなど、猫関連の雑貨を多数製作している。おとなしいけど怒ると怖い「ニーニャ」と、わがまま・大声・やりたい放題の「ピンタ」といった、一緒に暮らしていた2匹の猫が創作のもと(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
142
どの首輪も可愛いですが、作ってあげたいのは、あくまで飼主の身勝手な自己満足なので、猫が嫌がったら、やめて欲しいにゃあ(=^・^=) https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309295176/ 【読メ😻猫部】2025/07/18
たまきら
38
高齢のうちの子たちに負担のない首輪を…と、アカトラロクさんにはパラコード(とにかく軽くて丈夫)で作った首輪をつけさせています。三毛猫ミツさんは5年ほど前、くるりと首の部分だけハゲができてしまってから首輪なしにしているのですが、このかわいいものなら負担ないかなあ…。襟付き首輪とか、特別な日用に作ってみたいです。あんまり上手じゃないけど…和手ぬぐいがたくさんあるから挑戦してみよう♪2025/09/09
金色
5
シュシュの首輪作りました。2025/08/24
多岐
1
新刊だ!と思ったら、2010年に出た本の2025年新装版だったので少しガッカリ。(読んだことあった)2025/09/22