東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022

個数:
  • ポイントキャンペーン

東京DEEPタイムスリップ1984⇔2022

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年11月06日 01時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 19X21cm
  • 商品コード 9784309291857
  • NDC分類 213.6
  • Cコード C0072

出版社内容情報

現在と懐かしの東京を、同位置・同角度から撮影したものを並べて紹介。前作より、もっとディープな街の変化を楽しめる写真集!

内容説明

時空を超えてのタイムスリップ。いざ記憶を遡る旅へ―。

目次

1 新宿・新大久保・代々木・初台・下北沢(新宿駅西口換気口1984;新宿駅西口換気口2021;新宿駅西口・京王百貨店前バス停1984 ほか)
2 原宿・渋谷・自由が丘・青山(原宿・代々木公園ホコ天1981;原宿・代々木公園ホコ天2021;原宿・代々木公園ホコ天1981 ほか)
3 目黒・五反田・大崎・浜松町・新橋・銀座・日比谷・東京・上野・浅草・四ツ谷(目黒駅東口1984;目黒駅東口2021;五反田・国道1号1984 ほか)

著者等紹介

善本喜一郎[ヨシモトキイチロウ]
1960年生まれ。東京写真専門学校で森山大道、深瀬昌久に学ぶ。1983年、平凡パンチ(マガジンハウス)特約フォトグラファーとなり、取材からグラビアとあらゆるものを撮影した。ターザン、ブルータス、ポパイ、リラックス各紙で特集やタイアップ広告を数多く撮影した。2001年に広告写真家としての登竜門、「年鑑日本の広告写真」に北島康介Arena2002広告で入選(以降3期連続入選)を機に公益社団法人日本広告写真家協会会員となる。現在は同協会専務理事、一般社団法人日本写真著作権協会理事を務める。2008年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」で編集者やライター、「フォトディレクション基礎講座」で企業の広報担当者に写真の基礎を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

COSMOS本棚

最近チェックした商品