出版社内容情報
現在と懐かしの東京を、同位置・同角度から撮影したものを並べて紹介。前作より、もっとディープな街の変化を楽しめる写真集!
内容説明
時空を超えてのタイムスリップ。いざ記憶を遡る旅へ―。
目次
1 新宿・新大久保・代々木・初台・下北沢(新宿駅西口換気口1984;新宿駅西口換気口2021;新宿駅西口・京王百貨店前バス停1984 ほか)
2 原宿・渋谷・自由が丘・青山(原宿・代々木公園ホコ天1981;原宿・代々木公園ホコ天2021;原宿・代々木公園ホコ天1981 ほか)
3 目黒・五反田・大崎・浜松町・新橋・銀座・日比谷・東京・上野・浅草・四ツ谷(目黒駅東口1984;目黒駅東口2021;五反田・国道1号1984 ほか)
著者等紹介
善本喜一郎[ヨシモトキイチロウ]
1960年生まれ。東京写真専門学校で森山大道、深瀬昌久に学ぶ。1983年、平凡パンチ(マガジンハウス)特約フォトグラファーとなり、取材からグラビアとあらゆるものを撮影した。ターザン、ブルータス、ポパイ、リラックス各紙で特集やタイアップ広告を数多く撮影した。2001年に広告写真家としての登竜門、「年鑑日本の広告写真」に北島康介Arena2002広告で入選(以降3期連続入選)を機に公益社団法人日本広告写真家協会会員となる。現在は同協会専務理事、一般社団法人日本写真著作権協会理事を務める。2008年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」で編集者やライター、「フォトディレクション基礎講座」で企業の広報担当者に写真の基礎を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
keroppi
美登利
sofia
kei-zu
まさ☆( ^ω^ )♬