かんたん!ヘルシー!魚の缶詰レシピ

個数:

かんたん!ヘルシー!魚の缶詰レシピ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月22日 03時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 144p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784309286778
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

テレビなどで話題のサバ缶など、DHAやカルシウムなど栄養たっぷりの魚の缶詰を活用したレシピ本。手軽、すぐにできておいしい!

キッチンさかな[キッチンサカナ]
著・文・その他

内容説明

1缶でOK!若返りDHA&EPAカルシウム。低糖質。手軽でおいしい!いいことづくめ61レシピ。

目次

なるほど!魚缶
1 すぐにおいしい!超スピードレシピ
2 豆腐や卵をプラス 小さなおかずレシピ
3 栄養満点!野菜たっぷりレシピ
4 アレンジが楽しい パンレシピ
5 うまみを生かした 麺レシピ
6 ひと手間かけて ごはんレシピ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

13
魚の缶詰が流行ってるらしく、確かに買物にいってツナ缶のところを見ても売り切れてることが最近なんどかあり、鯖缶も同様だった。ちっちゃい頃に残った鯖を3匹一気に食べて蕁麻疹が出た思い出があるので、ちょっと鯖には苦手感がある。鯖味噌のトマトスパを作ってみたんだけど、やっぱり鯖自体が私苦手なんだなあと食べつつ気づいた。ツナ缶鮭缶は好きなので、常備しといてクリームチーズと和えたマカロニサラダや卵とじ等色々作りたいです。2018/08/19

ココアにんにく

7
先日大阪の地震のあと保存食を見直しました。日ごろツナ缶以外はあまり使わない缶詰。どう料理するか?そう思っていた時に図書館で見つけたレシピ集。オイルサーディンは今まで買ったこともなかったのですが本書をきっかけに初めて買いました。サバ缶のサンドがトルコのものとまた違っておいしそう。またトマトとも相性がよさそうなので買う頻度が増えそう。鮭や味付け缶での寿司も久しぶりに作りたくなった。缶汁まで有効に使う方法、おいしさを捨てるのはもったいない!2018/06/29

むらさき文鳥

5
鯖とツナ、鮭がメインでした。オイルサーディンも少々。魚の缶詰が流行っているからか、漁獲量が減ったからなのか魚の缶詰が少し値上がりしています。それでも保存がきくし、災害時の買い置きでいくつかストックしているのでおいしい食べ方がわかればと図書館で借りました。2018/10/06

skr-shower

3
ローリングストックのために。鯖水煮缶か人気だが、汁が苦手で…塩分脂分の摂取に注意。2019/11/07

あーさー

1
タイトルそのままに、魚の缶詰を使ったレシピ本。昔よりもなんだか缶詰が高くなった感があるのが痛し痒しですが、手堅い料理が多数紹介されています。2025/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12761505
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品