出版社内容情報
型に生地をしっかり敷いて重石をのせて…なんて手間を省いても、おいしくておしゃれなタルトが作れます!甘いものから惣菜系まで。
「タルト」というと、専用の型や重石が必要で、生地をきれいに敷き込んだり、下焼きしたり……と難しい印象がありますがこの本で紹介するのは、型を使わずに作る「型なしタルト」。
生地で具材を包み込んで焼き上げるだけというシンプルなものです。
●タルト・シュクレ TARTES SUCREES●
果物とさまざまなクリームを使った甘いタルト。
いちごにバルサミコとそのソース
タルト・オ・ポワール(洋梨のタルト)
紅玉とアーモンドにマスカルポーネ
マシュマロレモン
フランボワーズとショコラのタルトレット
桃とサワークリーム 紅茶の風味
ブルーベリーレモン
オレンジとヘーゼルナッツクリーム
ベイクドチーズにモカオレンジクリーム
しょうが風味のショコラクリーム
栗とカフェ
小豆と抹茶にママレード
かぼちゃのカルダモンクリーム
チェリーと黒こしょう
バナナとマシュマロにピーカンナッツ、ナツメグ風味
アプリコットと白ごまクリーム
●タルト・サレ TARTES SALEES●
野菜やお肉、お魚を使った塩味のタルト。
ドライいちじくとブルーチーズ、ビーツにはちみつ
ベーコンとプルーンにナツメグ
にんじんとレーズンに塩味のクレーム・ダマンド
ほうれん草、チキン、アーモンドのキッシュ風
じゃがいもとりんごにクミン
グリーンピースと空豆、パンチェッタにシェーブルチーズ
なすとひき肉にヨーグルト
長ねぎとハムにレモン
焼き豆腐にとうもろこしと枝豆、黒こしょう
3色のパプリカと白身魚にタプナード
帆立とマッシュルーム、カレー風味
トマトと白いんげん豆、ソーセージにバジルペースト
さつまいもとハムにゴーダチーズ
アボカドと海老にごま
●タルト・プラット TARTES PLATES●
平らに焼いたタルト台にフレッシュなフルーツをのせたタルト。
いちごとブルーベリー、ホワイトチョコレートとヨーグルトのクリーム
バナナと塩キャラメルクリーム
ぶどうと白ワインのジュレ
フレッシュマンゴーとマンゴークリーム
キウイと練乳ホイップクリーム
グレープフルーツとクレーム・レジェール
パイナップル、黒砂糖風味のタルト
いちじくとバルサミコ
【著者紹介】
料理家。料理教室L'espace Makiette主宰。白百合女子大学仏文科卒。ル・コルドンブルー代官山校に勤務後、フランス、イタリアで学ぶ。『ごちそうマリネ』『キッシュ』『テリーヌ』など著書多数。
目次
タルト・シュクレ(いちごにバルサミコとそのソース;タルト・オ・ポワール(洋梨のタルト)
紅玉とアーモンドにマスカルポーネ ほか)
タルト・サレ(ドライいちじくとブルーチーズ、ビーツにはちみつ;ベーコンとプルーンにナツメグ;にんじんとレーズンに塩味のクレーム・ダマンド ほか)
タルト・プラット(いちごとブルーベリー、ホワイトチョコレートとヨーグルトのクリーム;バナナと塩キャラメルクリーム;ぶどうと白ワインのジュレ ほか)
著者等紹介
渡辺麻紀[ワタナベマキ]
料理家。東京・目黒にて教理教室L’espace Makiette(レスパスマキエット)主宰。白百合女子大学仏文科卒業。大学在学中よりフランス料理研究家のアシスタントを務める。ル・コルドン・ブルー代官山校に勤務したのち、フランス、イタリアへ料理留学。現在、雑誌や書籍、広告、企業へのメニュー提案など幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
え
あらたま
ルル
あーさん☆㊗️天久鷹央実写化!環奈ちゃん最高です!(≧▽≦)
むらさきめがね