出版社内容情報
20世紀最大の「幻の書物」! シュルレアリスムを創始した著者の野心的な大事業。人類の美術史を再構築した壮大な試み。新装版。
内容説明
20世紀最大の“幻の書物”!人類の美術史全体を再構築した壮大な試み。シュルレアリスムを創始したアンドレ・ブルトンによる野心的「大事業」。「もうひとつの美術史」を構想した壮大な意図とは…。
目次
魔術的芸術
芸術 魔術の伝達手段(有史以前の芸術と今日の未開芸術;古代諸文化の芸術、魔術の弁証法;遠まわりの魔術、中世)
近代 魔術の危機(伝説的メッセージの継承;ロマン主義的幻視と内的世界;「大いなるあやかし」、眼の「錯覚」の不思議とその限界;混沌への誘い、表現主義から表意文字へ;二つの大いなる綜合、ギュスターヴ・モローとポール・ゴーガン)
ふたたび見いだされた魔術 シュルレアリスム
著者等紹介
巖谷國士[イワヤクニオ]
1942年東京都生まれ。東京大学大学院修了。仏文学者・批評家・エッセイスト。明治学院大学文学部教授
鈴木雅雄[スズキマサオ]
1962年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程中退。パリ第7大学にて文学博士号取得。早稲田大学助教授。専門はシュルレアリスム研究
谷川渥[タニガワアツシ]
1948年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。美学専攻。國學院大学文学部教授
星埜守之[ホシノモリユキ]
1958年アメリカ・ペンシルヴァニア生まれ。東京大学大学院博士課程中退。白百合女子大学教授。専門はシュルレアリスム研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
読書という航海の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
コットン
やいっち
やいっち
∃.狂茶党
月