怨歌劇場

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309277233
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

野坂傑作短篇を滝田ゆうがマンガにした奇跡の1冊を復刊。「火垂るの墓」「エロ事師」「猥歌」など12篇。

野坂 昭如[ノサカ アキユキ]

滝田 ゆう[タキタ ユウ]
マンガ家・エッセイスト。1931?1990 著作に『寺島町綺譚』『泥鰌庵閑話』『滝田ゆう落語劇場』など。文藝春秋漫画賞、日本漫画家協会賞大賞、勲四等瑞宝章。

内容説明

野坂昭如追悼刊行!「火垂るの墓」~「猥歌」まで傑作12篇。路地裏の巨匠が贈る焼け跡闇市戦後の光景。

目次

火垂るの墓
エロ事師たち
とむらい師たち
あゝ水銀大軟膏
娼婦焼身
ベトナム姐ちゃん
人情ふいなーれ
マッチ売りの少女
軍歌
酎友無双
あゝ日本大疥癬
猥歌

著者等紹介

野坂昭如[ノサカアキユキ]
1930年、神奈川県鎌倉に生まれる。生後半年で神戸に養子に出されるが、戦災で養父母を失い一家崩壊。孤児生活を二年ほど続けた後、実家に引きとられる。旧制新潟高校から早稲田大学仏文科に進み、1956年中退。以後CMソングの作詞、コント、コラム記事に健筆をふるい、1963年「おもちゃのチャチャチャ」でレコード大賞作詞部門受賞。1968年「アメリカひじき」「火垂るの墓」で第58回直木賞受賞。以後、戦争体験にねざした作風から「焼跡闇市派」と称される

滝田ゆう[タキタユウ]
1932年、東京都向島に生まれる。墨田川高等学校卒業後、漫画家を志し田河水泡の内弟子となる。1968年、月間漫画誌「ガロ」に「寺島町奇譚」の連載を開始。一躍脚光を浴びる。以後、市井に生きる人々の心情にねざした作風で、漫画の世界に独自の境地を切り開いた。1974年、「怨歌橋百景」他一連の下町情緒あふれる作品で第20回文春漫画賞受賞。1987年「裏町セレナーデ」で第16回日本漫画家協会賞大賞受賞。1990年逝去。勲四等瑞宝章を授与される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

剛腕伝説

14
野坂昭如と滝田ゆうのコラボ作品。 野坂の小説はインキン、田虫、疥癬、吐血、脱糞と、とにかく汚い。とにかく汚くて猥雑。 そんな話が滝田ゆうの画と組み合わさると、不思議なペーソスが生まれる。 野坂の前書きに『滝田ゆうは飄々と流れている』とあるが、言い得て妙である。2024/03/09

駄目男

11
滝田ゆうさんの漫画本を読むのはこれで三冊目だが、今回は野坂昭如の文に対して絵を描いているようだ。本来、この人のノスタルジックな物思いに対し好感を持っているのだが、今回は野坂作品とあって、やや、エロチックなものが多い。これまで一度も、野坂文学を読んだことはないが、彼はテレビに露出することが多く、いつしか個人的にはあまり好きなタイプではなくなった。だからという訳ではないが、これといって印象に残る作品はない。2021/12/23

でろり~ん

1
そうですか、こういう本もあったんですね。野坂昭如と滝田ゆうという組み合わせに、ちと違和感を感じたりしたのですが、なんと2歳しか違わない。ほえ~、そだったんですねえ。12編のうち2編しか既読作品は無く、残りの10編はとても面白く、そこはかとなく悲しく、どうしようもなく無為感に苛まれるものでしたが、既読の方は、何だか妙編が惜しい感想でした。二人とも、もうとっくにいなくなってしまったけれど、こうして作品を残してくれてアリガトさんです。戦中派、焼け跡世代。そんなに遠い過去ではないですけれどね。犬はバンバンとなく。2018/02/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10906116
  • ご注意事項