羽生善治の手筋の教科書

個数:

羽生善治の手筋の教科書

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月27日 03時01分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784309276397
  • NDC分類 796
  • Cコード C0076

出版社内容情報

手筋とは駒の力を十分に発揮させる指し方です。本書は数多くある手筋の中から実戦でよく使われる手筋を駒ごとに分けて紹介しています。手筋を自在に活用し、棋力アップを目指してください。

内容説明

実戦でよく使われる手筋を歩から玉まで駒ごとに解説しています。身に着けていただきたい基本です。

目次

第1章 歩の手筋
第2章 香の手筋
第3章 桂の手筋
第4章 銀の手筋
第5章 金の手筋
第6章 角の手筋
第7章 飛の手筋
第8章 玉の手筋

著者等紹介

羽生善治[ハブヨシハル]
1970年9月27日、埼玉県所沢市生まれ。82年、小学生名人戦優勝。同年12月、6級で二上達也九段門。棋士番号は175。85年12月に四段昇段、プロ棋士となる。88年五段、89年六段、90年七段、93年八段、94年九段。89年、竜王位に就き初タイトル。94年名人。同年秋六冠王(史上初)、96年2月14日、前人未到の七大タイトル完全制覇。2015年6月末現在、名人、王位、王座、棋聖の四冠を保持。永世名人、永世王将、永世棋王、永世棋聖、名誉王座、永世王位の資格を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミセスハート

17
歩の手筋を身に付けたくて購入しました。2015/10/02

mintia

9
全部覚えれば、棋力が向上すると思う。2018/06/18

いが栗坊主

4
う~ん、いい勉強になります。基本の手筋がわかりやすくて、頭の中でとても整理しやすい。ある意味、将棋あるあるで経験した局面ですが、確実に使えていない手筋も確認できます。教科書シリーズいいですね。対局したくなります。。2016/03/08

あかピクミン

3
対局における必須の手筋がひとつひとつ丁寧に解説されていてとても勉強になったのと、自分が重要な局面で効果的に駒を捨てる手筋をほとんど使っていない事に気付かされた。一番弱い駒である歩の手筋が一番多いというのは将棋の面白いところだと思う。2015/08/27

nerozou666

2
「羽生善治の将棋の教科書」シリーズ。同シリーズ1・2作目は将棋入門書と定跡(戦法)入門書であり、本著(4作目)は手筋入門書となっている(3作目は番外の実戦編)。何故か終盤についての巻が出版されていないなど、無数に出版されている羽生さんの将棋入門書の中ではいまいちな印象の本シリーズだが、手筋に関しての入門書としてはこの棋書が他より優れている。駒別の手筋を名前と共に解説されており、解説されている手筋の種類も豊富で解説図もわかりやすい。将棋初心者が次の一手問題集に取り組む前にこれを読めばより理解が高まります。2018/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9850019
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品