出版社内容情報
1日5分、日記を書くだけで人生は劇的に変わる! ベストセラー続出の著者が研究を重ね辿り着いた、究極の自律神経コントロール術。
1日5分の健康メソッド!
3つの項目を書くだけで、
人生は劇的に変わる!!
◎体調が良くなる
◎ストレスが消え、心が安定する
◎常に100%の力を発揮できる
小林弘幸教授も実践!
長年の研究により導き出された、究極の自律神経コントロール術
「3年日記」の使い方
◎寝る前のリラックスタイムに、1日を振り返る
◎日記に書くテーマは、3つのポイントだけ
?@その日、一番よくなかったこと
?Aその日、一番よかったこと
?B明日の目標
◎呼吸を整え、ゆっくりと丁寧に書く
まずは2週間、続けてみましょう。
この日記を習慣にすれば、人生の質が確実に上がるはずです。
健康と成功を手に入れる、新スタイルの日記帳!
【著者紹介】
順天堂大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。1960年生まれ。87年順天堂大学医学部卒業。92年同大学大学院医学研究科博士課程修了。自律神経研究の第一人者として活躍中。ベストセラー多数。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
91
著者の「怒らない身体のつくり方」が、とても良かったので取り寄せてみました。三年日記です。書く項目は三点だけ。①今日一番良く無かったこと。②今日一番良かったこと。③明日の目標。これだけです。自律神経が整うとか|ョ´д`*)ほんとに?三年後どうなっているか…まずは継続は力なり。目標は「あなたが幸せならそれでイイ!!」本気です(笑)ちなみに、目標なので、今は全くそんなふうに思えません…頭では分かっていても、我を通したくなってしまのです(´._.`)シュン2016/12/08
蔵書太郎
0
書く量が少ないのでなんとか3年続き2冊目に入りました。 3年前の自分が悩んでいたこと楽しかったことが振り返れて読んで面白かったのはよかったです。 1年後には悩みになってなかったりすることもあるので。 自分の体調や思考の傾向も客観的に見られるので、自律神経を整える手助けになってます。 2冊目からは自分のことと育児日記を書いて書き方は勝手にアレンジしています。2019/09/05