私たちの着物術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784309266978
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C0077

内容説明

根掘り葉掘りのアンケートにより着道楽たちのご意見を大結集!着物にまつわる目からウロコの荒技・裏技・隠し技…着こなしの内幕、ぜーんぶ見せます。

目次

第1章 着物を始める(きっかけ;初めての着物 ほか)
第2章 着物を着る(襦袢;下着のないしょ話 ほか)
第3章 着物で出かける(好きなジャンル;正絹以外、プレタ、リサイクル ほか)
第4章 着物をしまう(着用後の手入れ、クリーニング;収納 ほか)
第5章 着物を楽しむ(周囲の反応;着物のメリット、デメリット ほか)

著者等紹介

近藤ようこ[コンドウヨウコ]
漫画家。新潟県生まれ。国文学・民俗学者の折口信夫に惹かれ国学院大学に進む。86年『漫画サンデー』に連載した「見晴らしガ丘にて」で第15回漫画家協会賞優秀賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロミ

42
近藤ようこさん監修の百人のアンケートをもとに書かれた着物のアレコレ。真面目にキチンと着ている人もいればゆるく着てる人もいて、本当百とおりにバラバラで面白い。意外な知恵もあったりして為になった。ただ、せっかく漫画家さん監修なのに字がみっしりでちょっと読みにくい。近藤ようこさんの着物エッセイ漫画みたいだったら良かったなー。2018/04/14

Noelle

3
着物友達がお茶飲みながら 困ったことや自分の体験談をおしゃべりしていたのを、上手に 項目ごとに纏めてもらたような感じ。同じ着物好きでも、本当に様々な思いや着方があるのね。と改めて感じます。 で、自分なりの方向で着てていいのね、と確認するとともにそのアイディアいただき、なとこも。素人ばなしというとこが一番役に立ちそうです。2013/09/16

まきさと

2
着物まだまだ初心者の私にはこう言う本は本当に為になるし面白い。もっと着物着たいなぁ。2011/03/06

sho

1
何度も読み返したくなる私にとってのバイブル。“こんまり”さん流にいうと、何年経ってもときめく永久保存版!2013/05/05

山川キキ

1
着物ってたのしい!もっと着たい!ワクワクさせてくれる着物情報本でした。2013/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/431388
  • ご注意事項

最近チェックした商品