内容説明
大地に足を踏みしめる本手を探究。本手を打つ時と場所、その影響力を全局との関連でさぐり、本手の共通パターンを定石から学ぶ。真実の手を打つ感覚を身につける。
目次
第1章 本手を打つ時(手を渡す;仕掛けを封じる;本手の手順 ほか)
第2章 本手の形(キカシへの耐性;確実な生き;辛抱が必要 ほか)
第3章 本手の心(第6期日本棋院第一位決定戦第1局;第7期日本棋院第一位決定戦第2局;第1期全日本第一位決定戦第2局 ほか)
著者等紹介
大竹英雄[オオタケヒデオ]
1942年北九州市生まれ。1951年木谷九段に入門。56年入段、70年九段。67年日本棋院第一位決定戦優勝、以降名称変更の全日本第一位決定戦を含め連続7期防衛。さらに発展した碁聖戦でも通算7期優勝。名誉碁聖資格を持つ。75年名人位につく。十段、NHK杯などタイトル獲得多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。