出版社内容情報
CGと化石写真を駆使して生命37億年の驚異的な全貌を解説した大迫力図鑑。最新内容に全面改訂し、コンパクトなサイズで新登場。
内容説明
翻訳刊行10年を機に全面改訂して、コンパクト版で新しく登場!世界中で進められている最新の研究成果をくまなく盛り込んだ「進化学の最前線」!化石の写真や正確なCGの復元図など、3000点以上の膨大な図版を収録。地球の地殻変動や大規模な気候変動、環境の変化―現代につながる最重要テーマと生物の関係を克明に追う「歴史と科学」の図鑑。生命誕生から微生物や植物、昆虫まで、あらゆる生物を可能な限り網羅した比類なく画期的な進化生物の完全保存版。
目次
創生期の地球(過去の地球を探る;地球の起源;地球誕生からの5億年;プレートテクトニクス;気候の変動;生命と進化;分類;大量絶滅;化石の種類;化石がもたらす情報;主要な化石の産出地;地質年代区分)
地球上の生物(始生代;原生代;カンブリア紀;オルドヴィス紀;シルル紀;デヴォン紀;石炭紀;ペルム紀;三畳紀;ジュラ紀;白亜紀;古第三紀;新第三紀;第四紀)
人類の起源(人類の類縁動物;人類の祖先)
著者等紹介
ベントン,マイケル・J.[ベントン,マイケルJ.] [Benton,Michael J.]
1956年生まれ。イギリスの古生物学者。ブリストル大学地球科学部古脊椎動物学教授。王立協会フェロー
小畠郁生[オバタイクオ]
1929‐2015年。福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。理学博士。国立科学博物館地学研究部長、大阪学院大学教授を経て、国立科学博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 闇属性だけど脚光を浴びてもいいですか …