管理会計 (第4版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 730p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784495161446
  • NDC分類 336.84
  • Cコード C2034

内容説明

過度な市場原理主義を排してグローバルな世界で競争優位を確保するために日本企業は何をすべきか。本書は管理会計の立場から経営者がとるべき指針を明らかにする。

目次

第1部 管理会計の基礎
第2部 戦略的経営と利益管理のシステム
第3部 経営効率化のためのコスト・マネジメント
第4部 経営意思決定のための管理会計
第5部 管理会計の新しい課題

著者等紹介

櫻井通晴[サクライミチハル]
城西国際大学客員教授(専任)、専修大学名誉教授。商学博士。(株)SRA監査役、(独)情報処理推進機構(通称IPA)監事、東京医科大学経営企画部長(以上、非常勤)。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了、ハーバード大学ビジネススクール・フルブライト上級客員研究員(89‐90)。ロンドン大学大学院(LSE)客員教授(97)、放送大学客員教授(90‐94)、早稲田大学商学研究科・アジア太平洋研究科客員教授(99‐06)、日本原価計算研究学会会長(01‐03)、日本学術振興会専門研究員(03‐05)、公認会計士第二次試験(92‐95)・第三次試験委員(98‐00)、電気事業審議会委員(99)、産業構造審議会委員(06)、NTTドコモ監査役(04‐07)、東京医科大学監事等を歴任。日本会計研究学会賞(78)・太田賞(99)、日本公認会計士協会学術賞(82)、経営科学文献賞(92)、日本内部監査協会青木賞(97)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yambeee

1
今年の目標だった超大作読了。管理会計は「何かを決めるために測るツール」。その測り方はBSCやKPI、原価企画など多種多様。最終的にはそれらを「何を決めるのか?」という目的で選ぶことが大事。管理会計は、この先どんどんファイナンス論に近くなっていくのじゃないかな。会計を過去、ファイナンスを未来とするならば、管理会計はその間くらい。2013/12/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/273223
  • ご注意事項

最近チェックした商品