出版社内容情報
琉球王国の成り立ちから「沖縄」が誕生するまでの文化・風習等を歴史学者がわかりやすく面白いマンガで解説!(本書は新装版です)
内容説明
古代から近世まで、沖縄・琉球の知られざる歴史・文化・風俗を気鋭の歴史学者がマンガでわかりやすく解説。入門書に最適な1冊!
目次
沖縄の歴史編(貝塚時代;古琉球;近世琉球;近代沖縄;戦後沖縄)
ゆるゆる琉球史編(ターバンをしていた琉球人!?;ハチマチの巻き方;琉球の身分と位階;琉球ヘアスタイルのひみつ;沖子がえらぶナイス★ヒゲ ほか)
著者等紹介
上里隆史[ウエザトタカシ]
琉球歴史研究家。浦添市立図書館長を経て、内閣府地域活性化伝道師。NHKドラマ「テンペスト」時代考証やNHK「ブラタモリ」案内人もつとめるなど、メディアでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マリー
4
★4/5 琉球の歴史、文化をマンガで分かりやすく学べる。実は全く知らなかった沖縄の歴史▶琉球王国、1つの「国」として、他国からも認められていた。中国・明との関わりが深く、正装は琉装でなく中国明朝の冠服だった(沖縄の言葉も中国の影響を受けているのだろうか)▶日本の天皇と違い、幾つもの王統が交代している▶鹿児島の奄美大島含めて、琉球王国だったが、江戸時代に割譲されて、薩摩藩の直轄領になる。*知らないことばかりで、ほんの少し前まで日本(ヤマト)とは別の国家だったんだなと実感。2022/09/27
Kuliyama
3
沖縄・琉球の歴史を勉強したくて手にしました。衣服や食事等の生活様式も分かりやすく説明してあり、楽しく拝読しました。2022/06/30
summer
0
沖縄の歴史を知りたいと思い、図書館で手に取りました。正直わかりにくいところもありましたが、大体の流れや背景は掴めました。2024/09/18
-
- 電子書籍
- 結婚は予定外?【分冊】 12巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- HTMLとCSSで基礎から学ぶJava…