ヴェルサイユ宮殿 影の主役たち―世界一華麗な王宮を支えた人々

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 46判/ページ数 280p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309227627
  • NDC分類 235.05
  • Cコード C0022

出版社内容情報

フランスで50年を超えるロングセラー! ヴェルサイユ宮殿の使用人たちの眼を通して知るフランス王室絶頂期の舞台裏。

目次

ヴェルサイユ宮殿の脇役たち
国王付き筆頭主治医ダカンの目も眩むような出世と失墜
ルイ一四世の首席近侍たち
水の魔術師フランシーヌ一族
ヴォルテールの女友達リュペルモンド夫人
第一級の時代証人ナルボンヌ警視の『日記』
王室主馬頭ブリオンヌ夫人
ポンパドゥール侯爵夫人の家令シャルル・コラン
消防士たち
聴罪司祭ソルディーニ神父
聴罪司祭ソルディーに神父
王室催事担当部長官パピヨン・ド・ラ・フェルテ
ヴェルサイユ宮殿の「店」
盗人やスリたち
偽ラ・モット男爵夫人
アルトワ伯爵夫人付き侍女の青春と苦難
世にも風変わりなクエットロゴン侯爵夫婦
最後の「語学教師」ガテスキ
ルイ十六世の錠前師フランソワ・ガマン
兵士バドゥーの災難とデュ・バリー夫人の宝石

著者等紹介

ルヴロン,ジャック[ルヴロン,ジャック] [Levron,Jacques]
1906‐2004年。古文書専門家。1929年以降各地の古文書館に勤務し、セーヌ・エ・オワーズ県(当時)古文書の名誉保存チーフとなる。アンジェの文学アカデミー議長、アンジェ・カトリック大学名誉教授。歴史学における業績が評価を受け、レジオン・ドヌール勲章はじめ数々の褒章を受章している。アンシャンレジームに関する著作多数(20作以上)。“Les saints du pays angevin”(1994年・アンジュヴァンの聖人たち)、“Madame de Pompadour”(1962年・ポンパドゥール夫人)、“Trois soeurs pour un roi ou la Cour de Versailles au d´ebut du r`egne de Louis XV”(1982年・王と三姉妹、ルイ15世治世初期のヴェルサイユ宮廷)などでアカデミー・フランセーズ賞受賞

ダコスタ吉村花子[ダコスタヨシムラハナコ]
翻訳家。明治学院大学文学部フランス文学科卒業。リモージュ大学歴史学DEA修了。18世紀フランス、アンシャン・レジームを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

びっぐすとん

14
図書館本。華麗な宮廷で華やかなのは王と一握りの取り巻きだけで、実務やメンテナンスをこなす普通の実直な職員も当然いて、彼らはささやかな出世、家族の安泰のために裏方で働いていたのだ。不払いがあったり、収入より支出が多かったりと、けして豊かではなく、先の保証がない中で、懸命に生きてきた彼らの暮らしも革命で全てが無くなってしまった。ヴェルサイユで雇われてた数千人はどうなったのか?貴族も中流以下は余り楽な暮らしではなかったようで、借金まみれでツテを頼って就職口を探したり、なまじ体面があるだけ大変そう。2019/10/27

timeturner

7
噴水職人、侍医、警官、消防士、錠前師……ヴェルサイユ宮殿の裏方達を紹介する本。企画はいいんだけど資料からの引用をつなげただけで終わった印象があり物足りない。もうちょっと突っこんで肉付けしてほしかったな。2019/06/26

茶坊主

3
図書館本 タイトルどおり、ヴェルサイユ宮殿華やかなりし頃、そこで働いていた人々にスポットをあてた本。 医師、厩舎係、噴水職人、錠前職人等々登場する職業は多岐にわたる。多すぎて、どれも掘り下げ不足、という感じもするけど。 ルイ14世が宮殿建築を決定して以来、宮殿に関わる多種多様な人々が移り住み、宮殿内も町も常に住居不足だったのに、革命とともに人が減り、町が廃れたと聞くと、改めてヴェルサイユというのは「計画都市」だったのか、とも思う。 読んでから観光に行くと、また見方が変わるかも。 予定ないけど。2019/08/16

るき

3
宮殿の中に出店が出まくっていたというのは初めて知りました。確かに日用品必要ですしね。ヴェルサイユ宮殿の写真集で確認してしまいましたよ。結構ぎゅうぎゅうに押し込まれた中で暮らしてたんだなぁ。2019/06/07

べあべあ

1
王族や貴族の家令や医師や侍女だったり、商売人や泥棒だったり、あまり知ることのなかった人々のストーリーは面白かったです。しかし、すごい非効率なシステムだったことも垣間見えます。こりゃ潰れるわ。2022/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13595723
  • ご注意事項

最近チェックした商品